同窓会学年幹事着任のお礼と本年度の活動について
- stjdosokai
- 6月17日
- 読了時間: 2分
ごきげんよう。 聖ヨゼフ学園同窓会です。 おかげさまで2024年度総会も同窓生の皆さまのご回答をもち無事新年度を迎えることができました。昨年度よりご継続の皆様、並びにご新任の皆様、 2025年度学年幹事をお引き受けいただき厚くお礼申し上げます。
この度の総会はご出席の同窓生も増え、総会報告及び中学高等学校・多田信哉校長、武田けい子教頭、小学校校長・清水勝幸校長、板倉靖教頭他教職員の皆さまにご臨席いただき、現在の共学の様子を交え有意義な総会となりました。残念ながら平松達美神父様は所用の為ご臨席いただけませんでした。
学園は一昨年度創立70周年を迎え、75周年に向けて歩みはじめております。皆様におきましては、今後も卒業生と学園をつなぐ連絡役として、本年度も学年幹事の任、どうぞよろしくお願いいたします。会則では総会から一年間を学年幹事の任期としておりますが、 後任候補者が決まっておられる方は交代できますので 、ホームページの 「お問い合わせ」 よりお申し出下さい。
現在学年幹事は1回生~69回生に125名在席していただいております。
いらっしゃらない回生は
4回生、29回生、32回生、36回生、40回生、41回生、42回生、49回生、52回生、64回生、67回生となっております。
上記の回生にお知り合いがおられましたら、卒業生と聖ヨゼフ学園をつなぐ連絡役が不在である旨をお伝えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
また、学園への取組み等、ホームページを通じてより多くの情報を 皆様へお届けしております。何かの折りで結構ですので各学年の皆様に、メールアドレス登録のご連絡、同窓会ホームページの閲覧をお呼びかけいただきますようお願い申し上げます。ホームページからは、総会のご案内や会報「ひざし」の閲覧、学園行事などが紹介されておりますので、ご活用いただければと存じます。ご協力いただきたい活動や報告は、メールにてご連絡いたしますが 、ホームページにもアップされる案件もございますので随時ホームページにお目を通していただけますと幸いでございます。
暑さ厳しき折、どうぞご自愛ください。
引き続き皆様のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。ごきげんよう。
聖ヨゼフ学園同窓会 会長:袋 尚子
学年幹事担当:山野辺 和美